しつこい大人ニビキの原因は?予防と対策を知って美しい肌をキープしよう!
ニキビといえば思春期の少年少女に多く見られる皮膚の疾患で、通常大人へと成長するに従ってその頻度は減少していきます。
とはいえ大人の方でもしつこいニキビに悩まされているケースは少なくありません。
ちなみに子供のニキビと大人のニキビ、症状こそ似たものですがその原因や対策方法は全く違ってきます。
正しく原因を知って改善し、適切にケアを施さないと大人のニキビは非常に治りづらく慢性化しやすいので注意が必要です。
そこで今回は悩ましい大人のニキビの原因と対策について解説してまいりたいと思います!
大人ニキビは「ターンオーバーの乱れ」からくるもの
子供のニキビの原因は主に成長ホルモンが活発化することによって起こる皮脂の過剰分泌ですが、大人のニキビの場合は少し違います。
基礎代謝の低下に伴いターンオーバーが乱れ、これにより毛穴に汚れが詰まりやすくなり、また皮膚が乾燥してバリア機能が低下することで炎症が起こりやすくなる、これが大人のニキビの典型的な症状です。
ちなみにターンオーバーとは、簡単にいうと皮膚の入れ替わりのことです。
人間の皮膚(表皮)は基底層・有棘層・顆粒層・角質層の4つの層で構成されており、基底層で生成された皮膚細胞は成長するに従ってどんどん表皮に押し上げられていきます。
そして古くなった表皮は垢となって排出され、次にまた新しい皮膚細胞が生成され表皮になっていく……。このサイクルをターンオーバーと呼び、これによって私たちは健康で綺麗なお肌を保つことができます。
このターンオーバーが上手くはたらかないと、古くなったままの皮膚細胞が残留して「乾燥肌」になったり、垢や汚れを排出できないままお肌を炎症させてしまったりします。
大人ニキビができやすくなる原因とは
それでは、何故お肌のターンオーバーが乱れニキビができてしまうのか?
その原因として考えられる要素をいくつかピックアップしてみましょう。
偏った食生活
偏った食生活は大人ニキビの大きな原因となります。
例えば朝食を抜いて1日2食で済ませたり、日常的に間食や夜食を摂っていたり、インスタント食品やジャンクフードばかり食べていたりすると栄養バランスが著しく乱れ、基礎代謝の低下にもつながります。
またお酒もちょっと嗜む程度でしたら問題ありませんが、連日のように飲み明かしていると、これもニキビの原因となるので控えた方がいいでしょう。
睡眠不足やストレス
仕事が忙しい、ネットやゲーム・アニメに夢中になっている等でつい夜ふかししてしまいがちな方も要注意です。
午後10時から午前2時までの4時間は特に「睡眠のゴールデンタイム」と呼ばれ、この時間に起きているとお肌の新陳代謝が十分に行なわれずターンオーバーの乱れにつながります。
またストレスもお肌の天敵です。
過度なストレスはホルモンバランスの乱れを招き、お肌の状態を悪化させたり免疫力を低下させたりしてしまうので、余計にニキビができやすい体質になってしまうのです。
便秘などの腸内環境の乱れ
腸内環境の乱れもニキビの直接的な原因の一つです。
例えば慢性的に便秘な悩まされている方は、本来排便時に便と一緒に体外に排出されるはずの毒素が体内に残留してしまい、また必要な栄養の吸収も阻害されてしまうため様々なお肌のトラブルを招いてしまうのです。
体内の免疫細胞の8割が腸内に集まっているといわれており、お肌に限らず体の調子を整える上で腸内環境の改善は非常に重要といえます。
化粧品などのお肌への刺激
お肌への直接的な刺激・ダメージもニキビを改善したいならご法度です。
女性の方は日頃からお化粧をしているかと思いますが、その化粧品の成分がお肌に合わないとニキビの発生源になってしまう場合があります。
もっとも、化粧品を新しいものにした時に起こるニキビについては「好転反応」と呼ばれるものもあるので判断が難しいですが、あまりにもニキビの治りが遅いようだと化粧品が原因だと疑ってもいいでしょう。
また顔を爪でひっかく、タオルでゴシゴシする等もお肌の表面を傷つけてしまい炎症を起こしやすくしてしまうのでNGです。
主な大人ニキビの症状・種類
一口にニキビといっても軽度のものから重度のものまで症状は様々です。
- 白ニキビ…初期段階の軽度なニキビで、角質と皮脂が混ざった白い角栓が毛穴を塞いでいる状態。
- 黒ニキビ…白ニキビの角質や皮脂が酸化して黒くなり、毛穴が大きく広がった状態。
- 赤ニキビ…黒ニキビの次の段階で、毛穴の中で菌(アクネ)が繁殖して炎症し、赤く腫れた状態。
- 膿ニキビ…赤ニキビが悪化し、膿が溜まって大きく膨らみ、ジンジンとした痛みが伴う状態。
白ニキビや黒ニキビはまだ軽度の症状で治りやすい段階ですが、赤ニキビや膿ニキビになると完治まで時間がかかり、完治しても再度同じ箇所にニキビができてしまったり、痕が残ってしまったりする可能性が高いです。
そのため、白ニキビや黒ニキビの段階で改善につとめることが、美肌を保つためには重要なのです。
ニキビを予防・改善するためのポイント
ここまででニキビの原因と症状について少しはご理解いただけたかと思います。
それでは最後に、ニキビを予防ないし改善するために必ず守っていただきたいポイント、心構えをピックアップしてまいります!
バランスの良い食事を心がける
お肌のターンオーバーを正常に働かせ、ニキビを予防・改善するためには、何よりも日頃の食事で摂取する栄養バランスが重要となります。
ニキビケアに必要な栄養素には、お肌の生成に欠かせないタンパク質、お肌の新陳代謝を促進してくれるビタミンB2・ビタミンB6、血行を促進してお肌のダメージ回復を手助けしてくれるビタミンE、便秘の解消に必要な食物繊維などが挙げられます。
タンパク質 | 卵、大豆・大豆製品、牛乳・乳製品 |
---|---|
ビタミンB2 | 卵、納豆、レバー、焼き海苔 |
ビタミンB6 | マグロ、カツオ、サケ、肉、バナナ、にんにく |
ビタミンE | アーモンド、ヘーゼルナッツ、アボカド、うなぎ |
食物繊維 | ごぼう、切り干し大根、こんにゃく、海藻類、きのこ類 |
日々のスキンケアでは保湿を重視する
ニキビ防止のカギはなんといっても「保湿」です。
特に風呂上がりや洗顔後はお肌が乾燥しやすいので、化粧水やクリーム等を使って保湿するよう心がけて下さい。
ニキビケアのためにはなるべく低刺激で油分が少ないものにしましょう。「ノンコメドジェニックテスト済み」と表記された化粧品は、ニキビになりにくい処方設計になっているのでおすすめです。
この時、手の平は必ず清潔な状態にし、ゆっくり顔に馴染ませるよう優しく撫でる感じで塗りましょう。
お肌を強くこすったり刺激したりしないよう気をつけて下さいね。
心と体をリラックスさせる
お肌の状態とストレスは密接な関係にあります。
社会で生きていく以上ストレスと無縁の生活を送るのは難しいですが、そのぶん日頃から適度に身体を動かす、入浴時にはぬるめのお湯にゆっくり浸かる、部屋にアロマを焚く、音楽を楽しむなど自分に合った方法でリフレッシュ、リラックスする習慣を身につけて下さい。
適量であればお酒を飲むのも悪くはないでしょう。
ただしタバコは体内のビタミンCが消耗されてしまいお肌に悪影響となるので、なるべく控えた方がいいでしょう。
お口が寂しい時は温かいお茶を飲むかガムを噛むのがおすすめです。
イライラした時や不安を抱えている時は、ゆっくり外を散歩して陽の光を浴びるのも一つの手です。
日光には精神を安定させるセロトニンという神経伝達物質を活性化させる働きがあるんですよ!
規則正しい睡眠サイクルをとる
最後はなんといっても「睡眠」!
お肌の細胞分裂は睡眠時に活発にはたらきます。つまり、寝ている間に悪くなったお肌、古いお肌を新しい健康なお肌に入れ替えるメンテナンス作業が行なわれているのです。
特に午後10時から午前2時までの4時間はお肌のゴールデンタイムと呼ばれ、メンテナンスが最も活発に行なわれる時間帯となっています。
そのため、夜2時以降まで起きている生活を続けると、どれだけ食事バランスをしっかりしてストレスを解消していたとしても、肝心のお肌のメンテナンスが行えないためお肌が劣化してしまうのです。
更に、睡眠の質を高めるために就眠の2時間前にお風呂に入って体温を高めておき、身体をリラックスさせた状態で入眠することも大事です。
寝る前にスマートフォンを見る、夜食を食べるなどすると身体が覚醒状態になってしまい、すっと寝付けなくなってしまうので控えましょう。
まとめ
大人のニキビは思春期の子供のそれとは違い、ストレスや生活習慣の乱れに起因するものが大半です。
「いつか治るだろう」と生活習慣を改善しないまま放置していると、やがて悪化したり完治しても再び繰り返し発症したり、最悪の場合消えない痕が残ってしまう可能性もあります。
いきなり全てを改善・対策するのは難しいと思いますが、今回ご紹介した内容を参考に一つずつ改善していくようにしましょう!
-
前の記事
Go To Eatキャンペーンが10月開始!サービス詳細や利用方法など 2020.09.29
-
次の記事
ahamoと楽天モバイル、どっちがオススメ?料金やサービスの違いは? 2021.05.17