ココナラで副業を考えている方へ!利用方法や費用、評判や口コミについて

ココナラで副業を考えている方へ!利用方法や費用、評判や口コミについて

近年は人々の働き方の多様化に伴い、いわゆる「在宅ワーク」を本業あるいは副業として実践される方も珍しくなくなりました。

在宅ワークは基本的には個人のスキルを売り込む業務になるため、会社組織の規律に縛られず自由に働ける一方で「お仕事を獲得する」のが難しいというデメリットもあります。
そんな時に便利なのがクラウドワークスランサーズに代表されるクラウドソーシングサービスですが、その中でも特に最近注目を集めているサービスが「ココナラ」です。

Advertisement

そもそもクラウドソーシングとは?

クラウドソーシングとは、簡単にいうと「インターネット上で不特定多数の群衆(クラウド)に業務を発注(アウトソーシング)する」ことを意味します。
多くの場合、企業が社内の人員やスケジュール・予算の都合、もしくは技術的な問題によって対応しきれない業務を外部の作業者に委託する際に、このクラウドソーシングというサービスを利用します。

仕組みとしては非常にシンプルで、「発注者」が業務内容と報酬、その他諸々の条件を記載した業務依頼を投稿し、「受注者」がその中から自分に合った依頼を選び発注者にコンタクトをとり、契約等のプロセスを経て正式に受注が成立するというもの。
クラウドソーシングサイトでは契約や報酬の支払い(および受け取り)等をシステム上で行なってくれるため、企業側はただ発注依頼を入稿するだけで済み、また作業者も受注したい依頼を選んで作業をするだけでOKと、お互いに円滑な取引が可能となっております。

また、企業側としては外注先となる会社を探したりアポを取ったりといった煩わしい手間をかける必要がなく、作業者としても案件を獲得するための営業活動が必要ないという大きなメリットがあります。

ココナラとはどんなサービス?

ココナラでは、「個人のスキルを気軽に売り買いできる日本最大級のスキルマーケット」というキャッチコピーを掲げております。(公式サイトより引用)

200種類以上の細分化されたカテゴリが用意されており、その中から作業者は自分のスキルを「出品」し、依頼者はそのスキルを探して「購入」するというのがココナラの特徴です。
特にシステム開発、アプリ開発、ウェブ制作、デザイン、ライティング等のカテゴリは非常に賑わっており、費用面も含めてお互いが納得できるスキルの売買が実現するでしょう。

出品者(作業者)と購入者(依頼者)のやり取りはすべて匿名可で且つオンライン上で完結し、金銭のやり取りもココナラのシステム上で仲介されるため不用なトラブルの心配が無いという点も魅力的ですね!

従来のクラウドソーシングとの違い

次に、従来のクラウドソーシングサービスとの違いについてですが、
例えばクラウドワークスの場合は「依頼側が案件を提示(発注)し、作業者がそれを受注する」というスタイルなのに対し、ココナラは「作業者がスキルを提示(出品)し、依頼側がそれを購入する」という仕組みになっています。
つまり、従来のクラウドソーシングは業務を発注する側が主体であり、ココナラは反対に業務を受け持つ側が主体というのが特徴なのです。

もっと噛み砕いて表現すると…

クラウドワークスの場合企業「不動産投資に関する記事を10本10,000円で書いてほしいんだけど、やってくれる人いる?」
作業者「やらせてください!」
ココナラの場合作業者「不動産投資に関する記事を1本1,000円で書くけど、ほしい人いる?」
企業「20本ください!」

…といったところでしょうか。(※文中の価格設定は実例ではありません)

つまり、「幾多の案件の中から自分の出来そうな業務を探さなくても、自分が提示したスキルを買ってくれる依頼主が現れるのを待てば良い」というのがココナラの醍醐味ということですね!

ココナラはこういった人におすすめ!

ココナラは従来のクラウドソーシングサービスとは違い、例えばイラスト一枚の作成とかプログラムに役立つコードの提供とか、小さな案件を気軽に売り買いできるという点が魅力となっています。
作業系であれば契約期間や納期なども自由に決めることができ、また匿名での出品も可能なためあまりビジネスライクにならず肩の力を抜いて副業ができるのも嬉しいポイント。

前述の通り出品のカテゴリも非常に多岐にわたり、例えば「占い」「子育て相談」等のニッチなカテゴリもあるので、副業としての可能性が広がります!

従来のクラウドソーシングにある案件では発揮されないスキルでも、ココナラなら誰かが見つけて購入してくれるかもしれません。

「副業として気軽に始めたい」「自分のスキルを柔軟に提供したい」という方にはココナラが非常におすすめといえるでしょう。

ココナラの利用料金と手数料について

ココナラで出品もしくは購入を行なう場合、会員登録が必要となります。
しかし、この会員登録には初期費用などの料金はかかりませんし、また月額費用も発生しません。

つまり、出品された案件を購入する際を除いてココナラのサービスは無料で利用できます。

ただし取引が発生した際には購入額に応じた「手数料」が発生し、その手数料を差し引いた額が報酬として出品者に支払われるシステムとなっております。

販売総額 手数料(率)
5万円以下 25%(税別)
5万円超~10万円以下 20%(税別)
10万円超~50万円以下 15%(税別)
50万円超え 10%(税別)

ココナラ公式サイトの料金形態ページより引用

ココナラの評価システム

ココナラはクラウドソーシングの手段の一つとして非常に便利なサービスですが、出品者・購入者どちらも取引相手が信用に足るかどうかは非常に気になるところだと思います。

そこで、ココナラでは大きく分けて「出品者から購入者への評価」「購入者から出品者への評価」そして「実績による出品者の評価」の3つの評価制度が用意されています。

出品者から購入者への評価

出品者は購入者に対して★1~5の5段階の評価をつけることができます。
評価項目には総合評価に加えて、3つの項目別評価「要望の分かりやすさ」「コミュニケーション」「納期/スケジュール」があり、さらに任意で評価コメントをつけることも可能です。
なお、項目別評価については非公開となっているので、購入者がその詳細を知ることはできません。

購入者から出品者への評価

購入者は出品者(サービス)に対して★1~5の5段階の評価をつけることができます。
評価項目は「総合評価」「コミュニケーション」「サービスの説明」の3つとなっており、★1もしくは★2をつけた場合、個別でその評価を下した理由・コメントを添えることができます。

実績による出品者の評価(ランク制度)

こちらはココナラ運営が販売数や購入者からの評価などをもとに出品者をランク付けするシステムとなっております。
ランクには「レギュラー」「ブロンズ」「シルバー」「ゴールド」「プラチナ」の5段階があり、このランクが高くなればなるほど他の購入者からの信頼度が高くなり、さらに販売数の増加が期待できます。

ココナラの評価ランク制度
ココナラ公式サイトの料金形態ページより引用