クラウド会計があれば税理士は不要、は本当か嘘か?

クラウド会計があれば税理士は不要、は本当か嘘か?

クラウド会計ソフトのみならず、一般的な会計ソフトを使用している人のブログなどを探すと、「会計ソフトがあれば税理士に仕事を頼む必要はない」というセリフを聞くことがあります。
果たして、それは本当なのでしょうか。
クラウド会計ソフトは税理士のかわりになるか、検討してみましょう。

結論、どちらともいえない。

結論から言えば、確かに会計ソフトがあれば税理士が不要になるケースはあります。
しかし、あくまでそれは一部の場合だけであり、基本的には税理士に依頼することは必須と言えるでしょう。
一部のケースとは、個人営業をしている人や、従業員の数が数名しかいないような中小企業です。

そもそも、なぜクラウド会計ソフトが必要なのか。
それは会計の作業が非常に面倒であり、それを補助する機能が会計ソフトにあるからです。
特に、クラウド会計ソフトはクラウド経由でクレジットカードや銀行の残高なども計算してくれるため、帳簿付けの時間を大幅にカットすることが可能です。
しかし、あくまでもそれは補助であり、基本的な入力作業は結局人陸で会計ソフトに入力しなければなりません。
これが少人数や個人経営店であれば作業にかかる時間は少ないでしょう。
しかし、百人単位の企業に成長すると、入力すべき書類は重倍以上に膨れ上がり、計算もとたんに複雑になります。
更に、経費で落ちるものと落ちないものなどの仕分けもしなくてはなりませんし、確認を取る必要などもあって一日で終わるのが難しくなる量に膨れ上がります。
そのため、ある程度企業が成長した場合、税理士に依頼して帳簿付けをしてもらったほうが書類上のミスは減りますし、申告内容などで支払う税金が減ることもあるので税理士は必須と言えるのです。

税理士変更をお考えの方はこちら